博多の縁起額
地元博多の縁起物!
博多の街に古くから伝わる泥面子。今で言うおはじき・・・
「厄をはじく」という意味で、縁起が良いとされています。
国内はもちろん、外国の方への贈り物としても喜ばれます。
縁起の良い、漢字は外国人には最高のプレゼントです!
置き場所を選ばす、博多の香りのする縁起物です。
商品紹介
縁起額 福
16,500円(税込) 円
送料別途 サイズ:41×38cm
「福」の文字の上には、たくさんの「泥めんこ」即ち、「おはじき」が・・・。
七福神や松竹梅、鶴・亀に海老や鯛、そして小判等の「おはじき」が、所狭しと飾られています。
博多の街では、「おはじき」は、「厄をはじく」「災いをはじく」と云われ、お守りとされてきました。
「厄や災いをはじいて、福来たる」
お飾りいただく皆様の、ご多幸を祈念して、お作りいたしました。
お祝いや記念品として、また、お部屋のインテリアとして、「福」とともに、ご利用ください。