ひいおばあちゃんからのプレゼント
先日、お電話でご注文いただいたときのお話です。
「五月人形や兜の置物などは、おじいちゃん達が用意するだろうから、これを是非贈りたい。
子どもの名前と誕生日は手紙で送りますから」と。
詳しくお話を聞いていると、なんとひいおばあちゃんからひ孫ちゃんへの贈り物でした。
初節句のメインの五月人形などは、おじいちゃん、おばあちゃんに譲るけど自分もひ孫に何か
プレゼントしたいとの想いで贈り物を探されていたそうです。
そこで目にしたのが、漆器の端午の節句屏風でした。
「これしかないと思い、お電話しました。」とおっしゃていただきました。
まだまだ、長生きしてひ孫、玄孫さんまでお元気で優しいひいおばちゃんでいて下さい。
紀州漆器 日本の歳時【端午の節句】 5,500円(税込)
サイズ 約巾31cm×高さ21cm(開いた時)
お子様のお名前やお誕生日を金文字でお入れします。