0
TOTAL
¥0

現在カート内に商品はございません。

ギフトのヒロカネ 記念品・贈答用・社章・トロフィー・オリジナルグッズ・ノベルティ等など、ご入用のものがあればお気軽にご相談ください。

0
TOTAL
¥0

現在カート内に商品はございません。

節句祝

節句とはわかりやすく言うと1年間に12節句がり、特に五つの主要節句が「五節句」と言われます。

1月7日:人日(じんじつ)の節句 
〜七草の節句:無病息災を祈る春の行事〜
3月3日:上巳(じょうし)の節句 
〜ひな祭り:女の子の成長を祝う日本の伝統行事〜
5月5日:端午(たんご)の節句 
〜こどもの日:男の子の成長を願う伝統行事〜
7月7日:七夕(たなばた)の節句 
〜星に願いを込める夏のロマンチックな行事〜
9月9日:重陽(ちょうちょう)の節句 
〜菊の節句:長寿を祝う伝統行事〜

このうち3月3日(上巳)が女の子、5月5日(端午)がお男の子の健やかな成長を祈る節句です。
節句は季節の変わり目を感じながら、子どもたちの健康と成長を願う大切な日本の伝統行事です。

絵手ぬぐい

※布製品・手作業のため、仕上がりには誤差が生じる場合がございます。名入れ文字の色・書体の変更は出来ませんので、ご了承ください。
※利用できるフォントは絵てぬぐい毎で決まりがあります。



初節句におすすめの絵手ぬぐいギフト

お子様・お孫様の初節句に。ひな人形や五月人形は飾る・片づけるのが大変…という方に、手軽に飾れて省スペースな絵手ぬぐいがおすすめです。



お名前・生年月日入りの特別な贈り物

1枚からお名前と生年月日をプリントできる、世界でひとつだけのオリジナルギフトです。初節句の記念品として、ご好評をいただいています。



リーズナブルで想いが伝わるギフト

お手頃価格ながら、気持ちがしっかり伝わる贈り物に。別売りの額や木製棒(マグネット式)で簡単に飾れて、毎年の節句行事もぐっと身近に。



初節句だけでなく、お誕生日にも◎

初節句のお祝いだけでなく、出産祝いやお誕生祝いにも人気。かさばらず、贈りやすい“記念の一枚”として喜ばれています。



ご購入の流れ

12件の商品が見つかりました
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

Categories