季節もの
今年は山笠が走ります!
今年も山笠の季節がやって来ました。
新型コロナウィルスの影響で延期されていた博多の夏祭り・博多祇園山笠の舁(か)き山笠が、3年ぶりに行われます。
毎年この季節になると、“博多祇園山笠の関連グッズ”へのお問い合わせを全国の方よりいただきます。今年も、例年人気の定番“山笠扇子”と“山笠手ぬぐい”他、“山笠関連グッズ”をご紹介します。
扇子は1本から販売致しますので、ご自分用に、プレゼントや記念品にレーザー彫刻でメッセージを刻印して贈られても大変喜んでいただけると思います。
もちろん地方発送も致しますので、お気軽にお問い合わせください。
今年、2022年は「追い山」が7/15(金)です。
三連休の頭の日と絶好の日程です。
そこで、ヒロカネギフトサロンの山笠関連グッズ売り場コーナーも7/18(月・海の日)まで延長いたします。
山笠見物のお土産などのお買いもの忘れがありましたら、ご来店下さい。
今年の桃の節句絵てぬぐいの柄です。
今年もお子様のお名前入り節句絵てぬぐいのご注文を承ります。
価格はお子様のお名前、生年月日を転写プリント代込みの価格です。
(送料別途)
ご注文の詳細はこちらからご覧ください。
https://www.hirokane.co.jp/festival/
絵てぬぐいを飾りましょう!
節句てぬぐいやその他のてぬぐい。
せっかく奇麗なのに飾らないなんて、もったいないですね。
そこで便利なのが「てぬぐい額」と「木製てぬぐい棒マグネット式」です。
是非、てぬぐいとセットでお求めください。
てぬぐい額
てぬぐいの額装まで当店で行うこともできます。
ガラスではなく樹脂製なので落としても割れずに安全です。
木製てぬぐい棒マグネット式
上下の木についたマグネットの力でてぬぐいを挟み込みます。
こちらはてぬぐいと木製てぬぐい棒マグネット式はセットせずにお渡しとなります。
山笠絵はがき
博多祇園山笠オリジナル目覚まし時計
アラーム音はなんと、追い山の走りだしのときの緊張感溢れるカウントダウンから
「や~!おいさっおいさっ」の掛け声!
本番の音源を使用しているので、まさに舁き山が動き出す瞬間の臨場感が伝わります。
山のぼせなら、一発で飛び起きること間違いなしです。
それでは、迫力のサウンドをご堪能下さい!
商品紹介

送料別途
博多祇園山笠 博多人形
桃の節句 おひなさま絵手ぬぐい
可愛いお子様やお孫様の健やかな成長を祈る初節句。
桃の節句は女の子のお祭りです。
お子様、お孫様のお名前・生年月日を転写プリントした可愛い桃の節句絵手ぬぐい。
さらに額装すれば豪華に飾れ、桃の節句のホームパーティも盛り上がります!
※お名前と生年月日のレイアウトは商品画像のとおりとなりますのでご了承ください。
商品紹介
扇子の季節
端午の節句手拭い
初節句のお祝いやお返しなどに良く使われています。
兜や鯉のぼり柄の絵てぬぐいにお子様のお名前を転写します。
おじいちゃん、おばあちゃんへ贈るかたも多いですね。
※過去の「端午の節句」に関連する商品を紹介します。